お知らせ
【メディア掲載】沖縄タイムスに「あちゃーあきぬ島 〜南島幻想曲〜」が掲載されました
2016/03/01掲載
【メディア掲載】沖縄タイムスに「あちゃーあきぬ島 〜南島幻想曲〜」が掲載されました
沖縄タイムス(2016年3月1日付)に、去った2月27日・28日に南城市文化センター・シュガーホールで行われた、南城市制施行10周年記念シュガーホール創作オペラ「あちゃーあきぬ島 〜南島幻想曲〜」が掲載されました。
※2016年3月1日 沖縄タイムス 記事
「若者の試練 幻想的に」あちゃーあきぬ島 初演
南城市のシュガーホールで、2月27日・28日に初演されたオペラ「あちゃーあきぬ島 〜南島幻想曲〜」は西洋クラシックと沖縄の伝統音楽・言葉の融合が「みるく世」への希望と若者の試練を幻想的に描き出した。
作曲は同ホール芸術監督の中村透、台本は座・高円寺芸術監督の佐藤信が手掛けた。
大勝秀也指揮、中村眞理演出。
沖縄本島南部に伝わる琉球の開闢伝説から発想されたという物語は、詩的な日本語とウチナーグチでつづられていく。
中村の音楽は派手さというよりも、聴衆の想像力を心地よく刺激した。
白瀬走川節など沖縄の伝統曲も自然に取り込まれ、中村の作曲遍歴のエッセンスがあふれた。
【記事より一部抜粋】
最新のお知らせ
- [2019/01/11]
- 万葉オペラ『遣唐使物語』より「幸あれ」ほか が演奏されます [開催:2月11日(月・祝)]
- [2019/01/11]
- 中村 透【作曲】『〜箏、笛、胡弓のための〜「水の舞、やがて波紋となりて」』2月2日(土)初演
- [2019/01/05]
- 「日本のオペラ作品をつくるオペラ創作人材育成事業」試演会:3月15日(金)
- [2018/05/23]
- 「第24回おきでんシュガーホール新人演奏会」6月3日(日)
- [2018/02/18]
- 男声合唱組曲『真砂 まいらさ』他 全4曲 4/1(日)初演